資格取得の備忘録

使用した本・サイト・気づきなどを書いていきます。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

第二種電気工事士 技能試験 練習材料選定

練習材料選定

 資格試験で実技が伴う試験は、運転免許以来久しぶりです。

 先の記事で書いたように6月6日の正答確認をして筆記試験は合格しているはずなので、工具・練習材料の選定に入りました。先ずAmazonで検索しました。検索結果がたくさんで困りました(´-ω-`) 工具は『HOZAN(ホーザン) 電気工事士技能試験 工具セット DK-18』 を買うことに決めましたが、Amazonが販売・発送を行ってる商品は売り切れになっていました。他の出品者のDK-18は高かったですが、仕方なくポチりました。

 

次に練習材料をどれにするか、これも種類がたくさんあり悩みました。いくつかの商品がありますが『準備万端シリーズ』のAmazonのページを見ていると、発売元が有限会社ジェイメディアネットとなっていて、googleで検索するとホームページがヒットしました。

有限会社ジェイメディアネット さん 

ジェイメディアネットさんのHPのサイトマップに《ご一緒に人気の工具セットはいかがですか?》という項目があり、それは工具と練習材料のセット販売をしている紹介ページでした。私が購入した時は、DK-18がセット販売価格で9,500円でした。Amazonでの購入はキャンセルして、こちらで購入することに決めました。

 練習材料は《準備万端シリーズの器具セットは一般的に出題傾向が高いといわれている器具メーカーを採用しているから、実際の試験に近い状態で練習できる。》と謳っていてかなり良さげです。パナソニック製のプレートはずしキーもありました。

  私が購入した時は、候補問題を練習する前の基本作業練習用に「最初の練習用電線セット」という物もついてきました。基本練習作業はシースや絶縁被覆を剥いたり、輪作りのことです。

 「最初の練習用電線セット」内訳

  VVF1.6-2C 0.3m×4本

  VVF2.0-3C 0.3m×1本

  VVR1.6-2C 0.3m×1本

  EM-EEF2.0-2C 0.3m×1本

 

次に、何回分を買うのか。

1回分:手先が器用な人。作業前にしっかり作業イメージができ、問題意識をもって作業できる人。経験者向け?

2回分:器用さは普通・ちょっと不器用な人向け?

3回分:不器用さに自信がある人。たくさん練習をして絶対の自信をつけたい人向け?

 

たぶん2周もすればできるだろうと、2回分を購入することにしました。

実際は指定された寸法より電線を短くして使用し、練習は2周と7問やりました。

ヤマト運輸で送られてきて、面倒臭いですが検品をしました。さすがにケーブルの長さまでは検品しませんでしたが・・・。検品の結果は届いた商品に異常はありませんでした。

各社返品期限・条件について規定があるでしょうから確認して、商品が到着したら煩わしいでしょうがすぐに検品をしたほうがいいでしょう。

 

◎商品レビュー

準備万端の器具は、謳い文句どおり技能試験に採用されている器具でした。

作業を解説したDVDが付いてきますが、途中から使用しなくなり、youtubeの動画を見るようになりました。

技能試験は公表問題の№1でした。

 技能試験で使われていた器具は、ランプレセプタクルは明工社、差込型コネクタはニチフでした。引掛けシーリング、スイッチはパナソニック、リングスリーブはニチフだったと思う。ケーブルは昭和電線だったらしいです。

 準備万端のケーブルはKAWAIと刻印があるのでカワイ電線で、電線は技能試験で使用されるものとは違うようです。ですが技能試験でVVFケーブルを加工しているとき違和感を感じませんでした。

技能試験で使用したエコケーブル(EM-EEF)のシース(外装)は絶縁被覆の上をツルツル滑りまくりでした。

 

 Amazonへの商品購入リンクを貼っていますが、ジェイメディアネットさんから工具と練習用電材をセットで直接購入したほうが安い場合があるかもしれません。Amazon経由で購入するのか直接購入するのか、よくよく考えて決めて下さい。

 

 

他の練習用電材

練習用部材セット DK-15 | 電工試験の虎

高級ブランドといった感じで、私には手が出せませんでした。

電気工事士セット 技能試験練習のための電線・器具などの材料セット|電池屋

この記事を書いていて見つけた商品、知っていればおそらくこれを買ったいたでしょう。いろいろおまけがついてきます。また工具と材料セットを同時に購入すれば、工具が割引になるようです。

電材のプロが選んだ第二種電気工事士技能(実技)練習セット 株式会社エミヤ

公表問題ごとにケーブルが切断されているようで、練習の準備の手間が省けそうです。

参考書

  

☆関連記事

第二種電気工事士 技能試験 練習 - 資格取得の備忘録

第二種電気工事士 技能試験 練習 追記 - 資格取得の備忘録

第二種電気工事士 技能試験 作業方法紹介 - 資格取得の備忘録

第二種電気工事士 上期 技能試験 受験 - 資格取得の備忘録

 

 

licenseexam.hatenablog.com